どうも!えいとです!
底辺サラリーマンは卒業して
半年?くらい?
の時間が経過しました。
そこで僕が思う、
「脱サラしてよかったと思える3つのこと」
を話します。
脱サラしてよかった3つのことは、
以下があります、
①仕事場が自由
②平日休日が関係ない
③お金や将来的な不安がない
1個ずつ解説します。
①仕事場が自由

基本的に僕は、
家、カフェ、事務所、旅行先、飲み屋、
ここら辺で普段は仕事しています。
アウトドアなので、
自然と戯れたり、東京中を旅して、
出先でパソコン使って仕事してます。
工場マン時代は、
最寄りから1時間30分掛かる職場で、
3年間ずっと固定でした。
田舎モンの僕としては
出来れば新宿の大都会や
六本木のリッチな街で仕事がしたかったです笑
これがネットビジネスで飯が食えれば
パソコン(電子機器)1台があれば
世界中どこでも仕事場に変身しちゃいます。
(このブログは大阪のシーシャ屋で書いてます)
②平日休日が関係ない

ぶっちゃけこれが、
最高最強に嬉しかったです。
まぁ時間に縛られないってことですかね?笑
遊びに誘われたら即答で出向いて、
何もない日に集中して仕事をやり込む。
そして仕事中でも
連絡が来たら仕事を投げ出して
そのまま遊びに行く。
ってのが僕が一番幸福に感じる瞬間です。
帰ってきて寝て、
起きたらまた予定があるまで
ずっと働く。
旅行やディズニー行く時も
日程をわざとずらして
狙ったポイントで楽しめます。
友人や彼女と居る時も
1人だけ最強の人類になれて
圧倒的な余裕感を周囲に見せつけられます!
③お金や将来的な不安がない

今その実感がありますが、
「本当に将来が楽しみで仕方がない」です
努力すればするだけ稼げて、
いや、
情報さえあれば合法的に横取りが出来て
案外楽しても稼げて、
最短で成功出来るし
色んなサービスを買ったり体験したり、
毎日楽しく過ごせているせいか
今後の自分の未来が
「ワクワクして仕方がない」状態です。
20代〜40代に向けた
該当アンケートにて、
「将来が不安」って答えたのは、
94%も居ました。
「仕事にやりがいを感じられない」
って答えたのも同じく94%でした。
そしてその最たる例は、
「お金の不安」だったらしいです!
正直な話し、
これだけIT文化が進んでて、
1人でも起業して1億円稼げたり、
20代でも一気に飛び級できる時代に、
不安を抱えて毎日精神がすり減るのは
流石に人生損だと思います。
何度も言いますが、
こんな悩みは、
ネットビジネスにチャレンジすれば、
または、僕と同じ道を歩めば
簡単に解決します。
だからこそ僕は、
お金の不安もないし、
将来が楽しみで仕方がないです。
半年くらい我慢すれば
こういった状態に持っていけます。
ぜひ努力を怠らないでください!
コメント