どうも!えいとです!
僕は、
成功した話より失敗した話を聞く方が
よっぽど価値があると思っているタイプです。
成功者の話を聞いたり
成功パターンを聞いても
成功出来ると限りません。
物事が上手くいく時は
とんでもない偶然が重なることが多いからです。
それよりも
「これをやったら絶対に失敗する」
とか
「これをやったら時間を無駄にする」
的な失敗のエピソードこそ、
初心者の方は聞かないといけないと思います。
でもみんなの気持ちもわかります。
僕も若い時は、
YouTubeとかで億万長者の金言を聞いたり
インスタとかで情報を収集をひたすらしてました。
やっぱり失敗した話はつまらないし
誰も聞きたくないし、
夢のある物語のような話を
みんなが聞きたい事は僕も知ってます。
でも、さっきも言ったように
成功する時は「とんでもない偶然」が
重なることが殆どなので、
自分がやっても再現のしようがない
ドラマティックな展開が殆どです。
ドラマの話で盛り上がって
モチベを一瞬だけ変に上げられて
意味があるでしょうか?
ビジネスに大事なのは、再現性です!
失敗したエピソードにこそ
再現性があると僕は思っています!
成功パターンは異なるけど
失敗パターンは100%一致しています。
インスタグラムを見ていると
情報収集してても、1年後も3年後も
何も進歩していない人のパターンも一致してます。
無料のプレゼントを貰っても
ロクに中身を見ずに
新たな情報に取りにいっての繰り返し…
こんな感じの人が
最近のSNSには溢れています。
僕も失敗した過去が沢山あるので
みんなに同じ失敗をして欲しくないです。
・大学中退
・奨学金地獄
・投資失敗で借金地獄
・知識不足で肉体労働地獄
僕が24歳からビジネスで一回も失敗せずに
成功の連続をしている理由も、
他人の失敗から学んでいるからです。
もちろん成功の型を知るのも大事ですが、
「人の失敗から学ぶ」
ってもの忘れないでください!
ビジネスは勝つことよりも、
負けないことのようが大事なのです!
コメント